運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
522件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

給付要件を緩和し給付対象を拡大する、事業規模に応じた加算措置を検討するといった内容です。  総理は所信で、地域業種を限定しない形で事業規模に応じた給付金支給と言われています。これまで政府は全く相手にしませんでした。持続化給付金給付必要性、及び総理は、いつ、どのぐらいの規模でやるつもりなのか、具体的内容について、総理の明快な答弁を求めます。

福山哲郎

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

ここで、今委員御指摘がありました事前確認スキームでございますけれども、これはあくまでも不正防止を目的として、書類宣誓内容確認を形式的に行うものでございまして、申請者事業実態確認でございますとか、この人が本当に給付対象になるかどうかという判断事前確認で行うものではございません。  

飯田健太

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

加えて、特に売上げが大きく減少していると考えられる時短営業要請を受けた飲食店については、先生御指摘のとおり、協力金給付対象、飲食店については協力金給付対象となっており、一時支援金給付対象ではないということでありますので、そういったことも申請が減少している要因だと思っております。  

佐藤啓

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

一方で、ということは、書類事前確認の回数がかなり大幅に減るのではないかというふうに思っているわけでありまして、これは、今回、三十者以上という最低ラインを超えないと事務手数料給付対象にならないといったような要件もありますので、この辺り月次支援金になったときにはこの事務手数料運用方法が変わるのか変わらないのか、その辺りをお示しいただきたいと思います。

浅野哲

2021-05-10 第204回国会 参議院 予算委員会 第18号

この場合の月次支援金給付対象として、時短営業によって影響を受ける飲食店取引がある事業者、これは当初から提示いただいておりましたけれども、当初明示をされていなかった不要不急の外出、移動の自粛、つまり人流抑制、これによる直接の影響を受けた事業所、これも対象として考えてよいのかどうか。もう一点、支給要件さえ満たせば、全国どこでも指定地域かどうかにかかわらず全業種対象ということでよろしいか。

里見隆治

2021-05-10 第204回国会 参議院 予算委員会 第18号

また、これも御指摘があった件でありますけれども、要件に該当すれば、全国どこでも業種を問わず給付対象となり得ます。  引き続き、制度の検討、具体化を進めていく中で、御党からの御提言の内容等も踏まえながら、事業者方々にとって使いやすい制度となるように工夫をしてまいりたいと考えております。

梶山弘志

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

ですから、今回、昨年、定額給付金事務においてマイナンバーが使えなかったので、申請者との給付対象者の照合作業がもう手作業で、非常に目視で非効率的なものになっていたんですが、今回、緊急時の給付金支給事務等マイナンバーが利用できるようになりますので、これによって申請手続簡素化とか給付迅速化というものが実現できると思います。  

平井卓也

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

そして、先ほども答弁しましたが、昨年の特別定額給付金事務においては、行政機関マイナンバーが利用できず、申請者等給付対象者の照合作業が非効率的なものとなっていたので、本案では緊急時の給付金支給事務等マイナンバーが利用できるようにしています。今後、災害とか感染症などの緊急時の給付金等では申請手続簡素化給付迅速化を実現すると。  

平井卓也

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

その年度末にかけて、拡充ではなく重点化、つまり、特例給付対象を削減する閣議決定がありまして、これは子育て罰そのものではないかと大変世論が沸騰をしました。  子育て罰というのは、子育て、つまり子供を産み育てることにペナルティーを与えると。少子化社会にあって、こういう政策に、自民党、公明党、与党の、そしてまた菅政権はかじを切ったということになるのであると私は思います。  このタイミングですから。

早稲田夕季

2021-04-02 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

我々は、先週、持続化給付金を、その仕組みをまた利用して再給付をするべきだ、あと、給付対象ですとか金額ですとかそれから要件も、もう少し実態に合わせて変えるべきだ、もう少し間口を広げていくべきだという我々の野党案を提出させていただきました。  持続化給付金自体はいろいろと問題もあった面もあるわけですけれども、大臣のところにも、持続化給付金、やってくれてよかったという声はたくさん来ていると思います。  

落合貴之

2021-03-23 第204回国会 参議院 総務委員会 第6号

ただ、給付対象につきましては、緊急事態宣言地域以外で事業活動を行う事業者も、それから幅広い業種ということで、今御指摘ありましたけれども、時短要請を受けていない飲食店、あるいは観光、宿泊、交通も含めた関連の事業者、こういった方々も、人流減少影響を受けたという方々であれば要件に合致する限り対象となるものでございます。

飯田健太

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

そもそも、この一時給付金というのは、緊急事態宣言下影響を被った事業者、そして、そこと直接、間接で取引のある事業者対象にしていますので、緊急事態宣言と関係がないといいましょうか、大都市、その周辺には当たらない、例えば愛媛みたいな、そういう地方都市でありますと、給付対象者は多くはないんですね。

ながえ孝子

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

山下芳生君 私は、政府が大企業で働くシフト制労働者にも休業支援金給付対象を拡大したことは、シフト制で仕事が減らされたことも休業に当たると国が認定し、救済に踏み出したものであり、大きな意義があると思っております。  そこで、厚生労働大臣休業支援金について二点要請したい。  一つは、せっかくできた休業支援金制度が余り利用されておりません。

山下芳生

2021-03-12 第204回国会 参議院 予算委員会 第10号

具体的な見直しの内容でございますけれども、まず補足給付につきましては、施設入所者につきまして、現行の補足給付対象者で最も所得が高い段階のうち本人の年金収入等が百二十万円を超える方につきまして食費負担の引上げをお願いするものでございます。また、高額サービス費につきましては、医療保険高額療養費制度を踏まえまして、年収七百七十万円以上の方の負担限度額を引き上げる予定としております。  

土生栄二

2021-03-12 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

また、オンライン申請後も、結局は、申請データを印刷した上で、給付対象者リストと突合するといった作業を行う場合もあり、自治体にとって大きな事務負担となって、手間を省くはずのオンライン申請がかえって負担を招く事態となってしまいました。  こうした事態を今後引き起こさないためにも、給付金を迅速に支給できるようにするために、マイナンバー制度を根本的に改善する必要があると考えます。  

本田太郎

2021-03-12 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

加えまして、昨年の特別定額給付金事務におきましては、行政機関で、世帯ごと申請であったがためにマイナンバーが利用できないので、申請者給付対象者の照合作業というのが非効率になったということもございます。  本法案では、緊急時の給付金支給事務等マイナンバーが利用できることとしているところでございます。

向井治紀

2021-03-10 第204回国会 衆議院 法務委員会 第2号

さらに、新型コロナウイルス感染症対策として支給された一律十万円給付特別定額給付金につきまして、住民登録されていない無戸籍者を除外せずに給付対象とするよう求める緊急要望法務省総務省が連携をしてほしいということで要望いたしまして、そしてこれは実施されました。  これまでの法務省の取組についてお伺いします。  

大口善徳